いろり庵で飲む
この頃、仕事帰りに一人で飲むのが多いかな。
この日もフラッと寄り道。
福島市大町にある 郷土料理 いろり庵
外観を撮り忘れてます。 ‥すぐ飲みたくてねえ~
このお店は、午後4時から営業していて、おまけに福島の地酒がいつも十種類以上おいてあります。
聞くと、県外からのお客さんも多いので、県内のお酒をメインにしているようです。

白河市(表郷)の純米吟醸 びゃっこいの泉
表郷の貴重な米を、白河市の千駒酒造さんで醸したお酒で、あまり一般的には手に入らないお酒です。
お店の方のオススメと、私も初めて飲むので早速頂きます
華やかな香りとかあるわけではないのですが、ずっと飲み続けられる美味しさです。
もっとあちこちで飲みたいですね。
飲めて良かった
ガバっと飲んでしまったので、お次は

矢祭町の純米酒 南郷
このお酒も飲んだことがないかも
‥というか、矢祭町のお酒があったのは知りませんでした
意外とマニアックな品揃えのお店です。
色々とお酒の話をしながら楽しい時間が過ぎました。

最後は、会津若松市の 純米吟醸 冩楽
最近は飲めてなかったので、やっぱりこれでしょう。
このお店は、郷土料理が豊富で、蕎麦のメニューもあるのです。
写真を撮るのを忘れるだけです。
日本酒がある居酒屋さんの話をしていて、たまに行くお店が出てきて
そこへ行って、帰ってきました。
美味しい夜でした
この日もフラッと寄り道。
福島市大町にある 郷土料理 いろり庵
外観を撮り忘れてます。 ‥すぐ飲みたくてねえ~
このお店は、午後4時から営業していて、おまけに福島の地酒がいつも十種類以上おいてあります。
聞くと、県外からのお客さんも多いので、県内のお酒をメインにしているようです。

白河市(表郷)の純米吟醸 びゃっこいの泉
表郷の貴重な米を、白河市の千駒酒造さんで醸したお酒で、あまり一般的には手に入らないお酒です。
お店の方のオススメと、私も初めて飲むので早速頂きます

華やかな香りとかあるわけではないのですが、ずっと飲み続けられる美味しさです。
もっとあちこちで飲みたいですね。
飲めて良かった

ガバっと飲んでしまったので、お次は

矢祭町の純米酒 南郷
このお酒も飲んだことがないかも
‥というか、矢祭町のお酒があったのは知りませんでした

意外とマニアックな品揃えのお店です。
色々とお酒の話をしながら楽しい時間が過ぎました。

最後は、会津若松市の 純米吟醸 冩楽
最近は飲めてなかったので、やっぱりこれでしょう。
このお店は、郷土料理が豊富で、蕎麦のメニューもあるのです。
写真を撮るのを忘れるだけです。
日本酒がある居酒屋さんの話をしていて、たまに行くお店が出てきて
そこへ行って、帰ってきました。
美味しい夜でした

Comment
Re: タイトルなし
P太郎さんこんにちは。
いろいろお気遣いありがとうございます。
体調崩すと美味しいくお酒が飲めなくなるのでお互い気をつけましょう!
通勤が車ならそりゃ飲んで帰るのは難しいですね。
私の場合自転車で街中もすぐだし、家にも10分くらいなのでつい寄り道しちゃいます。
一応女子なので、そんなに行きつけの店もないので、決まったお店でチビチビですよ^-^
これから新酒の季節がやってきます。
楽しみですねえ~~
いろいろお気遣いありがとうございます。
体調崩すと美味しいくお酒が飲めなくなるのでお互い気をつけましょう!
通勤が車ならそりゃ飲んで帰るのは難しいですね。
私の場合自転車で街中もすぐだし、家にも10分くらいなのでつい寄り道しちゃいます。
一応女子なので、そんなに行きつけの店もないので、決まったお店でチビチビですよ^-^
これから新酒の季節がやってきます。
楽しみですねえ~~
コメントの投稿
Track Back
TB URL
会社帰りに1人飲みですか。いいですね。
僕は会社には車通勤なので、どうしても一度家に帰ってしまうと
出不精になってしまい、外飲みって月に一度くらいですよ。
なので、行きつけのお店とか無いんですよ。
でも、itako21さんの記事をみると僕も行きつけのお店とか
開拓して行きたくなってしまいますよ。
静岡は最近急に涼しくなって、朝晩は少しとても過ごしやすく
なりましたよ。けど、会社にはまだ半袖で行ってます(笑)
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでご自愛ください。
では、また。